こんにちは、YOUです!
今回は 「VYMに80万円投資して4年が経ったらどうなったのか?」 を詳しく解説していきます!
実際に VYM(バンガード・米国高配当株式ETF) に投資した結果、
✅ キャピタルゲイン(値上がり益)
✅ インカムゲイン(配当収益)
✅ 税金の影響
✅ 今後の配当成長の見通し
これらをすべて公開します!
【目次】
- VYMに80万円投資した結果(キャピタルゲイン)
- VYMの配当実績(インカムゲイン)
- VYMの税金の仕組みを解説
- VYMの成長性と今後の見通し
- まとめ:VYMは今後も魅力的な投資対象か?
1. VYMに80万円投資した結果(キャピタルゲイン)
まずは、私がVYMに 80万円投資して4年経った結果 を公開します!
📌 運用結果(キャピタルゲイン)
- 保有株数:71株(特定口座 56株 + NISA口座 15株)
- 取得金額:793,077円(約80万円)
- 時価評価額:1,438,868円
- 評価損益:+645,791円(+81.4%)
✅ 4年間で+81.4%のリターン!
✅ コロナショック後の上昇相場にうまく乗れた!
VYMは 高配当ETFの中でも値上がり益(キャピタルゲイン) を期待できるETFですが、
4年で 80%超の利益 が出たのは想像以上でした!
2. VYMの配当実績(インカムゲイン)
続いて、VYMの 配当収益(インカムゲイン) について詳しく見ていきましょう。
📌 4年間の配当総額
- 税引き前:811.22ドル(約121,683円)
- 税引き後:591.66ドル(約88,749円)
✅ 4年間で約88,000円の配当を受け取れた!
✅ 配当金は確実に増加している!
VYMの配当利回りは3.66%(税引後) となっており、
配当金が毎年増えていく「増配ETF」の力を実感できます。
3. VYMの税金の仕組みを解説
米国ETFを購入すると 税金の仕組み を理解することが重要です。
🔹 特定口座の場合(税率 28.3%)
- 外国税(米国):10%
- 国内税(日本):20.315%
- 最終的に約28.3%の税金が引かれる!
📌 例:54ドルの配当金の場合
- 税引き前:54ドル
- 米国で10%(5.4ドル)引かれる
- 日本で20.315%(9.9ドル)引かれる
- 最終的に 38.7ドルが手元に残る(71.7%)
📌 ポイント
✅ 外国税(米国 10%)は確定申告をすれば取り戻せる!
🔹 NISA口座の場合(税率 10%)
- 外国税(米国):10%
- 国内税(日本):0%(非課税!)
📌 例:14.46ドルの配当金の場合
- 税引き前:14.46ドル
- 米国で10%(1.46ドル)引かれる
- 最終的に 13.0ドルが手元に残る(90%)
📌 ポイント
✅ NISAなら日本の税金はかからないが、米国の10%は戻せない!
4. VYMの成長性と今後の見通し
VYMの基本情報
- 配当利回り(税引前):2.77%
- 経費率:0.06%(超低コスト!)
- 構成銘柄数:534社(幅広い分散投資!)
VYMは 米国の大型高配当株 に投資するETFで、
配当だけでなく キャピタルゲイン(値上がり益) も狙えるのが魅力です。
🔹 VYMの過去10年間の増配率
📌 10年平均増配率:6.3%
📌 15年平均増配率:6.1%
✅ VYMは毎年平均6%前後の増配を続けている!
✅ 10年後、配当金は約2倍に成長する可能性が高い!
例えば、現在 年間3万円の配当金 を受け取っている場合、
✅ 10年後には5万円
✅ 20年後には8.8万円
まで増える計算になります!
🔹 VYMとS&P500の比較
📌 過去10年のトータルリターン(配当再投資込み)
- S&P500(SPY):+255%
- VYM:+165%
📌 配当を再投資しなかった場合
- S&P500(SPY):+165%
- VYM:+94%
✅ VYMはS&P500よりリターンはやや低いが、安定した配当が魅力!
✅ 長期投資で増配の恩恵を受けるのがVYMの強み!
5. まとめ:VYMは今後も魅力的な投資対象か?
✅ 結論:VYMは「配当を育てるETF」として最適!
- 80万円投資で4年後に+81.4%のリターン!
- 配当金も4年間で約88,000円(税引後)もらえた!
- 増配率は10年平均6.3%!配当がどんどん増える!
- 税金はNISA口座で運用するとお得!
📌 VYMは短期で爆発的に増えるETFではないが、
📌 長期保有することで「資産も配当も増える」最強の高配当ETF!
もし 安定した配当収益を得ながら、将来的に配当金を増やしていきたい なら、
VYMは 超優秀な選択肢!
🎯 最後に
もちろん 投資は自己責任 ですが、
VYMは 「長期で持ち続けることで資産と配当が育つETF」 です!
焦らず、コツコツと 配当を再投資しながら資産を増やす戦略 を取っていきましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ぜひ チャンネル登録 & 高評価 をお願いします! 🚀